毛穴が詰まってしまう原因
毛穴に角栓が詰まり、目立ってしまうのには、いくつか原因があるようです。
まず考えられるのが、余分な皮脂によって角栓ができやすくなっている状態。
オイリー肌に限らず、肌が乾燥することでも皮脂が過剰に分泌されてしまう可能性があります。
また、乾燥による影響はこれだけではなく、毛穴がこわばることが、詰まりやすさの原因にもなるのです。
さらに、ファンデーションなどの化粧品や古い角質といった、肌に残った汚れも、毛穴の詰まりを引き起こします。
洗顔のポイントは?
スキンケアの基本である洗顔ですが、毛穴を目立たなくするためには、ちょっとしたポイントがあります。
朝の洗顔については、メイクなどの汚れが少ないため、洗いすぎないようにして、乾燥を防ぎましょう。
対して夜は、空気中のゴミやメイク、皮脂など、1日の汚れをしっかりと落とす必要があります。
メイクはクレンジングを使って落とし、その後、肌を傷つけないように、よく泡立てた洗顔料で優しく洗ってください。
とくに黒ずみが気になるときは、オリーブオイルやベビーオイルをしみこませた綿棒などで毛穴を撫でて毛穴をおそうじしてみると、汚れがういて黒ずみが気にならなくなりますよ♪
洗顔後の保湿にも気をつけて
洗顔後は、肌が乾燥しないよう、十分に保湿しましょう。
化粧水、乳液、クリームの順でつけ、美容液が必要な場合は乳液の前に使用すると良いようです。
化粧水には肌を整え、毛穴を引き締める働きがあり、乳液は肌をやわらかくして潤いを保ってくれます。
そこにクリームをつけることで、潤いをしっかり閉じ込めることができます。
生活習慣での改善方法
外側からのケアだけでなく、生活習慣を見直して内側からも改善させましょう。
脂肪分や添加物の多いもの、刺激物は摂りすぎに気をつけ、規則正しい食生活を。
アルコールやタバコもなるべく控えるのが望ましいようです。
また、適度な運動や半身浴、こまめな水分補給といった習慣、ストレスを溜めないよう心がけることも大切です。
自分でできる、簡単な毛穴ケア方法をご紹介しました。
気になる毛穴の悩みが解決すれば、メイクも楽しくなりそうですね。
関連記事