糖質制限ダイエットの仕組みと難点
糖質制限ダイエットでは、お米やパンなどの炭水化物を制限します。
炭水化物を制限すると血糖値の上昇が抑えられることで、脂肪の蓄積や脂肪の代謝を阻害するインスリンの分泌が抑制されます。
インスリンの分泌が抑制されれば、脂肪の燃焼効果がアップ。
結果として、ダイエット効果が期待できるのです。
しかし、糖質制限ダイエットは、炭水化物好きな方にとっては、非常に過酷なもの。
なんといっても、大好きな炭水化物が食べられないのですから…。
ですが、諦める必要はありません。
糖質制限ダイエットでは、糖質を制限すればいいのです。
つまり、糖質の少ないお米やパンであれば、糖質制限ダイエット中でも食べてOKなのです。
糖質の少ないお米やパンは、スーパーはもちろん、コンビニでも販売されています。
以下では、コンビニで買える糖質制限ダイエットにぴったりなお米やパンをご紹介します。
参考:ヘルスケア大学
ファミリーマートのdancyuダイエットシリーズ
ファミリーマートのdancyuダイエットシリーズでは、おにぎりやお弁当のお米にこんにゃくや雑穀を加えることで、糖質が20%もカットされています。
糖質が控えられている分、一般的なおにぎりのエネルギー量が約200kcalなのに対し、dancyuダイエットシリーズのおにぎりのカロリーは145kcalや163kcalと少なめ。
お弁当でも、300kcal代に抑えられています。
たまごや鶏肉、豆類といった具も組み合わされており、ダイエットに効果的なタンパク質を補うこともできます。
参考:Family Mart
ローソン・セブンイレブンのブランパン
ブランパンとは、小麦の表皮を使ってつくられたパンのことで、一般的なパンよりも糖質が約7分の1に抑えられているのが特徴です。
腸内環境を整えるのに役立つ不溶性食物繊維も含まれており、便秘解消の効果も期待できます。
なお、ローソンのブランパンには乳酸菌も含まれており、整腸効果もアップ。
腸内環境が整えば基礎代謝が高まることで、ダイエットの結果も出やすくなりますよ。
参考:Lawson
糖質の量にこだわれば、炭水化物を食べても糖質制限ダイエットを成功させることは可能です。
炭水化物好きの方は、今回ご紹介したコンビニのお米やパンをうまく活用して、糖質制限ダイエットを成功させてくださいね。