常備野菜の代表格!玉ねぎ
常備野菜の玉ねぎは、皮を剥いて丸ごとレンジに4、5分突っ込みます。
最後に塩コショウやポン酢、醤油などで味付ければ完成です。また、アレンジレシピとして、加熱する前にチーズやバター、ベーコンなどを乗っけた玉ねぎグラタンなどもあります。
火の通りを良くするために玉ねぎの上下に十字に切り込みを入れることがポイント。
忙しい朝にピッタリなトマトスープにも
ヘタを除いたトマトのおしりに切り込みを入れて、レンジで1分加熱。ひっくり返して更に1分加熱すれば蒸しトマトの完成です。
加熱をすると甘くなるのでそのままでも美味しいのですが、バター醤油やチーズ、バジルなどで味付けるとメイン料理にも。
粉末コンソメと少量のオリーブオイルを一緒に加熱して潰せば、即席のトマトスープもできます。
緑が足りない時の救世主!ブロッコリー
ビタミンが豊富なブロッコリーは忙しい時こそ食べたいもの。
茹でるとビタミンが流れてしまうと言われているので、栄養素を逃さないためにも丸ごとレンジで調理しましょう。ブロッコリーを乗せたお皿に水を入れ、4~5分加熱。マヨネーズやドレッシングをかければ、立派なサラダになります。大きさによって加熱時間は異なってくるので、茎の硬さを確認してください。
定番のじゃがバターも簡単
綺麗に洗ったジャガイモを軽く水で濡らしたキッチンペーパーで包み、更にラップで包み2分加熱します。
ひっくり返したら更に1分加熱しましょう。竹串を刺して硬いようなら更に加熱してください。バターを乗せればホクホクのじゃがバターを楽しめます。
毎日食べたい野菜を時短レシピでおいしく調理して、栄養をたっぷり摂りましょう!もう1品増やしたい日の献立にもおすすめです♪
ご意見・ご要望などはこちらから ⇒
サポートセンター
利用規約・プライバシーポリシー