ローストビーフが自宅で簡単にできる
●●というのは、多くの家庭で使われているお米を炊くための器械。つまり「炊飯器」のことです。これまで炊飯器を使ったケーキやスープなど様々な調理法が世の中に紹介されてきましたが、実は、ローストビーフも炊飯器で簡単に作ることができます。
作り方もシンプル
使用する調理道具は、炊飯器の他にはフライパンとジップロックと、キッチンペーパーのみ。
- まず牛ももブロックに塩コショウ、にんにくで下味をつけ、キッチンペーパーでしっかり包み水分を取り除きます。30分は置いておきましょう。
- 表面が焼けるまで、フライパンで強火で焼きます。
- ジップロックに肉を入れてしっかり密封。ストローを使うと簡単に空気が抜けますよ。
- 炊飯器にジップロックした肉と、お湯をたっぷり入れて30分待てば、簡単ローストビーフのできあがりです。
出典:炊飯器で作る♪お手軽ローストビーフ。クリスマスに作りたい簡単おもてなしレシピ
簡単においしいローストビーフができる秘密
通常ローストビーフは中心の温度を70℃くらいにして焼き上げます。70℃まで上げることで旨みが出るからです。炊飯器の保湿の温度は60℃から70℃くらい。
ローストビーフにするには適した温度なのです。さらにジップロックで真空状態にすることによって、熱がまんべんなく伝わり、素人でも簡単においしい肉に仕上がります。
出典:炊飯器で簡単!ローストビーフ、クリスマス、お正月、パーティ料理にどうぞ。
炊飯器を使えば簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。