春の肌は紫外線の影響を受けやすい
この季節は一日の気温差が激しく、さらに強い風やほこり、花粉などによりお肌はとっても過酷な状態になります。
お肌のバリア機能(肌を守ろうとする力)が低下するため、紫外線ダメージをダイレクトに受けやすくなります。この時期からきちんとUV対策をしないと、シミはもちろんシワやたるみの原因にもなってしまいます。
美白肌をキープ!紫外線対策ポイント4つ
1.シーンに合わせて日焼け止めを使い分けましょう
春の肌は敏感な状態になっているので、毎日数値が高いタイプを使用すると肌への負担が強くなってしまいます。この季節は、シーンに合わせて使い分けをする事をおすすめします。
普段使いにはSPF20前後の数値の低いものを、レジャーやスポーツではSPF50前後のものを使用すると良いでしょう。
又、化粧下地兼用のものは汗や水に弱いので、外出の際は塗り直しをする事をおすすめします。
2.保湿をしっかり行いましょう
紫外線ダメージを軽減するには、肌に潤いを与えバリア機能を高める事が大切です。
冬のスキンケアと同じように毎日保湿ケアをしっかり行いましょう。
保湿力の高い成分セラミドやヒアルロン酸、今話題のプロテオグリカンなどが配合された化粧品がおすすめです。
3.美白美容液をプラスしましょう
美白化粧品には、シミの元となるメラニンの生成を抑制するもの(予防)と、出来てしまったメラニンを薄くする(還元)の2種類があります。
この季節は、メラニンの生成にアプローチするビタミンC誘導体やビタミンCエチル、トラネキサム酸などの成分が配合された美白美容液をプラスして使用すると良いでしょう。
4.抗酸化作用のある食べ物を摂取しましょう
体の中から紫外線ダメージを防ぐ事もとても大切です。
シミなどのメラニンの生成を促進すのが活性酸素。毎日意識して抗酸化力のある食材を摂取する事をおすすめします。
トマトやパプリカなどの赤い食材、またハーブティのローズヒップも抗酸化成分が多いのでおすすめです。
外側と内側からしっかりケアをして、紫外線に負けない美白美人を目指しましょう♪