思い立ったら気軽にトライ☆ヘアパックにココナッツオイルを使う方法!
Photo:John Revo Puno
Creative Commons
- ロングヘアの方は大さじ5、ショートヘアの方は大さじ3~4程度のココナッツオイルを手に取ります。ココナッツオイルは25度以下だと固まっているため、両手で温めて溶かせばOKです。
- その後、頭頂部の髪の根元から毛先に向かってココナッツオイルを塗り伸ばします。さらに髪を結んでまとめ、ラップや蒸しタオルをかけましょう。
- 30分から二時間ほどなじませた後、2~3回シャンプーをすればヘアパックが完了します。
ココナッツオイルは優れもの★洗い流さずヘアトリートメントができます。
ココナッツオイルは、洗い流さないヘアトリートメントとしても利用できます。ココナッツオイルを少なめに取り、シャンプー後の湿った髪に薄く伸ばすだけなので簡単です。ヘアセットの際には、ワックス代わりに使えます。ココナッツオイルを多く使うと仕上がりが重くなるため、少量を丁寧に塗りましょう。
ココナッツオイルは髪を早めに伸ばしたい時にもサポートしてくれます!
東南アジアの国々の中には、ココナッツオイルを美容や健康に役立てているところがあります。ヘアケアに関しては、髪を早く伸ばすためにココナッツオイルを利用する例もあるのです。ココナッツオイルは保湿力が高い上、頭皮マッサージを施せば血行が促進されます。二つのメリットを生かして、育毛に活用しましょう。
髪のカラーリングでもココナッツオイルが活躍☆保湿や色落ちの軽減に役立ちます!
Photo:alant79
Creative Commons
ココナッツオイルの魅力は、自宅でヘアカラーを使う時にも役立つことです。カラーリングの薬剤にココナッツオイルを数滴入れれば、髪へのダメージを抑えられます。「髪の潤いを逃さない」「カラーリングの色落ちを軽減する」など、さまざまなメリットがあるのです。
出典:髪がキレイな人はみんなやってる!ココナッツオイルのヘアパックがめちゃ良いと話題に♡
ココナッツオイルにはさまざまなメリットがあります。ヘアケアにも活用し、髪に潤いやツヤを与えましょう!