入浴中のエクササイズ効果
温かいお湯に浸かると体が温まりますよね。
血管が温まることで筋肉の緊張がほぐれ、体が伸びやすい状態になりストレッチしやすくなります。
ストレッチすることでむくみが解消されて、ダイエット効果も期待できるんです。
さらに、血行が促進されて代謝が良くなるので太りにくい体づくりに向いているんですよ。
お風呂の中でエクササイズすると、普通のエクササイズよりカロリーを多く消費することができます!
お風呂エクササイズのやり方
お風呂でV字バランスエクササイズ
- お風呂の中で体育座りします。
- 両手を腰の近くでバスタブの床についてください。
- 息を吐きながら脚を伸ばし、V字バランスのポーズをとります。
- 膝を伸ばした状態で、5秒くらいキープしましょう。
- ゆっくりと体を元に戻します。
お風呂に入ったままV字バランスすると、浮力で普段よりやりやすいですよ。
足の先に溜まったむくみが取れてすっきりします。
お風呂でバタ足エクササイズ
- お風呂の中で背筋を伸ばして座ります。
- 1の状態でバタ足しましょう。
お腹とお尻の筋肉を意識しながらバタ足してください。 - 疲れるまでバタ足を続けましょう。
水圧が加わって脚の引き締め効果が期待できますよ。
お湯から脚を出さないようにバタ足するとより効果が期待できます。
バスタブが狭い場合は膝を曲げてもOKです。
お風呂で小顔エクササイズ
- あごの先から耳まで、上に向かって5回ずつさすります。
指の腹を使って、肌に負担がかからない強さでさすりましょう。 - 小鼻からこめかみまで、上に向かって5回ずつさすります。
両方の頬骨の下をやさしくさすって、老廃物を流すイメージで。 - 額からこめかみまで、外側に向かって5回ずつさすります。
- 指を額に当てて、両方のこめかみまでさすりましょう。
それぞれ5回1セットにして、3セットくらい繰り返します。
老廃物を流して、ほっそりフェイスラインを目指しましょう。
お風呂でエクササイズするときの注意
- お風呂に入る前に水分補給
入浴する前にコップ1杯の水を飲むようにしましょう。 - 食後すぐのお風呂は避ける
食事をとってからすぐに入浴すると消化を妨げてしまいます。
食後30分以上は時間を空けるようにしましょう。 - 40度以下のお湯に入る
お湯に温度が高いと体に負担がかかるので注意しましょう。
お風呂タイムを有意義に使おう
出典:Shutterstock
お風呂に入っているとき、意外と時間を持て余してしまいますよね。
そんなときにお風呂でできるエクササイズをしてみましょう。
リラックスしながらほっそりボディを目指してみませんか?
お風呂でエクササイズ、ぜひ習慣化してみてくださいね。
関連記事