「やりすぎに注意!」かかとケアは優しくがポイント
足裏には、皮脂腺がないため冬場はとくに乾燥しカチカチに硬くなってしまいます。
それを取り除こうと、軽石ややすりでゴシゴシ削るのはNG!
削りすぎや強い刺激を与えると、皮膚を傷めてしまうためターンオーバーが早まり角質がさらに増えてしまう原因に。角質が増えると、それらを餌としている雑菌が増えてしまいニオイの原因にもなります!冬の角質ケアは、優しく取り除く事がポイントです。
足裏ツルツル、ニオイも解消!自家製ハニースクラブの作り方
【準備するもの】
- はちみつ
- オリーブオイル
- 粗塩
【作り方&使い方】
- はちみつ(2):オリーブオイル(1):粗塩(1)の割合でよく混ぜ合わせます。
- お風呂の中で足をよく温めた後、足裏全体に塗りマッサージします。
- かかと部分は、手の平全体で円を描くように少し強めに。その他の部分は優しくマッサージします。
- お湯で洗い流します。
ピーリング効果を高めたい時は、レモン汁をプラスして♪
はちみつは保湿効果や抗菌作用に優れており、また、オリーブオイルには皮膚軟化作用、粗塩には古い角質を除去する効果があります。
角質がかなり厚くなっている方は、レモン汁をプラスしてみてください。
レモンに含まれるクエン酸はピーリング効果に優れています。
自宅で簡単にできるので、是非実践してみてください。
ツルツルの足裏美人を目指しましょう♪