背中美人は筋トレが鍵
綺麗で引き締まった背中は、簡単にすぐに作り上げられるものではありません。
毎日の地道な努力の積み重ねでキュッと締まった美しい背中をつくることができます。
そのためには筋トレを毎日行うことがとても重要です。
背中の贅肉は簡単には落とせませんが、美しい背中を目指して地道な筋トレを毎日行うことはできますよね。
背中の贅肉を落とす方法って?
背中に限らず一度ついてしまった贅肉を落とすのは非常に難しいものですよね。
贅肉というものはとてもしつこいものです。
でも大丈夫!
しつこい贅肉でも地道に筋トレを続けていけば次第に減っていきます。
一度ついてしまった贅肉を落とす方法としては、肩甲骨周りをよくストレッチして肩こり等をまずはほぐしてみることです。
大きく肩を回してまずは身体の緊張をやわらげましょう。
落ちにくい贅肉でも、毎日の筋トレやストレッチによって徐々に変化していくはずですよ!
猫伸びストレッチ
- 正座で床に座り、手を真っ直ぐ前に伸ばす
- 手が伸びた状態のまま手のひらを床につける
- 息を吸いながら背中を丸める
- 10秒息を止めてこの状態をキープ
アップライトロウ
- ダンベルを両手に持ち、両足を肩幅くらいに開く
- 脇を広げてダンベルを垂直に持ち上げる
- 3秒キープしてゆっくりとダンベルを下ろす
美しい背中は美しい姿勢から
一生懸命に筋トレやストレッチをしていても、後姿に変化がないと思うことはありませんか?
筋トレによって贅肉が減ってスリムな体つきになったとしても、姿勢が悪いと美しい背中美人になることはできません。
美しい姿勢はスタイルをさらに良く見せる効果があるのです。
猫背などで背中が丸まっていませんか?
頭の上から引っ張られているイメージで背筋を立てて美しい背中美人になりましょう!
背中美人は簡単には作り上げることはできませんが、毎日筋トレやストレッチを行うことで徐々に綺麗な背中になっていくことができます。
一度ついてしまった贅肉はすぐに落とすことはできませんが、日々の努力の積み重ねによって変化させていくことができます。
そして正しく美しい姿勢を取ることによって、綺麗な背中美人ができあがります。
常に美しい姿勢を心がけて美しい背中を手にいれましょう!
関連記事