二の腕のたるみの原因は皮下脂肪
二の腕のたるみは、余分な皮下脂肪なんです。
皮下脂肪はエネルギーを備蓄するためにあるもので、必要なエネルギーが簡単に減ってしまわないように燃焼しにくい特徴をもっています。
燃焼しにくい皮下脂肪に効果的なのが有酸素運動である筋力トレーニングです。
筋力トレーニングと聞くとジムへ行くなどを想像してしまいますが、二の腕のトレーニングならお家でも簡単に始めることができます。
ペットボトルで筋トレ
二の腕の筋力トレーニングにはダンベルが良いですが、わざわざ購入してもトレーニングが続くかわからないという方に、お家にあるペットボトルでも代用ができます。
最初は500mlのペットボトルに水を満たしたものから始めて、徐々に砂を足して重くしたり、1L、2Lなど容量の大きいものに変えるなど、工夫すると良いでしょう。
注意すべき点としては、ダンベルと比べると持ち手の幅が広いので、しっかりと握りすべり落ちないよう気を付けましょう。
二の腕引き締めトレーニング1
- 両足を肩幅に開き、両手にペットボトルを持つ。
- 手のひらを上に向け、息を吸いながら右ひじをゆっくりと胸のあたりまで上げる。
- 息を吐きながらゆっくり戻す。
- 左ひじも同じように、息を吸いながらゆっくり曲げる。
- 息を吐きながらゆっくり戻す。
- これを、左右交互に9~10回、3セット行います。
二の腕引き締めトレーニング2
- 両足を肩幅に開き、両手にペットボトルを持つ。
- きをつけの状態から腕を少し横に開く。
- 息を吸いながら、両腕を水平に上げる。
- 息を吐きながらゆっくり戻す。
- これを、9~10回、3セット行います。
今が理想の二の腕を手に入れるチャンス!
ご紹介したトレーニングを今から始めて、二の腕を気にせずに着たい服をおもいっきり楽しみましょう。
今年からあなたも二の腕を隠さない夏を始めてみませんか。
関連記事