いつからでも変えられる
人は約40%の行動を毎日繰り返すのだそうです。
自分の人生はこんなものだ、と諦める必要はありません。
人生はいつからでも変えることができます。
習慣が変われば毎日の生き方も変わりますよ!
変えたいと思ったときが変わる最大のチャンスです。
1日1回はありがとうを言う
人は1人では生きることができません。
どうしたってどこかで繋がっています。
毎日どこかで触れ合う人同士だからこそ、感謝の気持ちを忘れてはいけません。
助けてもらったらありがとうと相手に感謝を伝えることが大切です。
1日1回はありがとうと言われる
できたら、困っている誰かを助けてあげましょう。
できる範囲内でありがとうと言われることをしてみましょう。
運動で体を動かす
仕事や人間関係などストレスがつきることのない現代、心が落ち込みがちなときこそ体を動かしてみてください。
体が軽くなると心も自然と軽くなってついてきます。
運動には心と体を繋ぐ、そんな不思議な力があります。
貯金をする
目標を立てて、貯金を始めてみましょう。
1日ごとに溜まっていく喜びで、節約ができるようになります。
小さな積み重ねは、大きな結果を生み出してくれますよ!
やりたいことを優先する
やらないとだめなことより、やりたいことを優先してやってみましょう。
やりたいことができるとスッキリしますよ!
そしたら意外にやりたくないことも簡単にできてしまうかもしれません。
やらなくてもいいこと
やらなきゃいけないことがたくさんあって頭がパンクしそう。
そんなときは、まずToDoリストを書いてみましょう。
自分のやるべきことを明確にすると頭の中も整理されスッキリします。
新しいことに挑戦する
人は変化を好む生き物なんだそうです。
やってみたいなぁと思うこと、興味があることに挑戦してみましょう!
自分に何が合って何が合わないか、挑戦して見極めるのも大切です。
毎日の習慣にするということは、簡単なことではありませんね。
いきなり大きな目標を立てずに、まずは小さなことから始めていきましょう。
関連記事