生活を見直してみよう
食事はカロリーに気を付けて
食事に気を配る事で、どれだけ腹筋が割りやすくなるか変わってきます。
- 朝昼晩の三食は必ず食べるようにする。カロリーを取りすぎないようにと食事の回数を減らしてしまう。これは逆効果で脂肪がつきやすくなってしまうので注意です!
- 加工食品、お酒、外食は避けるようにする。
高カロリーの物が多く、どれだけトレーニングをしても意味がなくなってしまいます。緑黄色の野菜で栄養素を取る事がポイントです!
有酸素運動を取り入れて
有酸素運動とは呼吸を使いながら体を動かすトレーニング!一般的に行われているのは、ジョギングやウォーキングなどです。
腹筋を割るために重要な「脂肪を燃焼させる」という事を目的とし、筋トレ後の有酸素運動が脂肪を燃焼しやすく効果が期待できます。
最初はウォーキングから始め慣れてきてからジョギングに変えてみると良いですよ♪
トレーニングで筋肉をつける
一般的な「クランチ」
仰向けに寝そべり膝を90度に曲げたてます。
- 両手は頭の上に回し、息を吐きながら上半身を起こします。この時床から腰を離さないようにし、おへそを見るように意識します。
- 限界まで上半身を起こしたら元の位置にゆっくりと戻していきます。
この動作を20回行います。慣れるまで体がきつい方は自分のペースに合わせて無理しないように行いましょう!
腹筋を割りながらくびれも「バイシクルクランチ」
女性の皆さんなら憧れる方も多いくびれも手に入れる事ができるかも・・・!?
先ほどのクランチと同じ動作に動きをプラスします。
- クランチの動作時に片側の膝を胸側に引き寄せます。この時もう片側の足はまっすぐ伸ばします。
- 上半身は膝を立てた方の足側にひねります。
- 反対側も同じように行い左右1回でワンセットとなります。
上半身をひねる事で腹直筋と腹斜筋を交互に鍛える事が可能になるので一石二鳥ですよ♪
お腹の下回りが気になる方「レッグレイズ」
直複筋を鍛える事で割りにくかったお腹の下回りの脂肪を燃焼しスッキリ効果が期待できますよ。
- 仰向けに寝そべった状態で両足を床から離し10センチ程度の位置でキープします。
- 息を吐きながら上半身と足を上げていき限界部分で5秒程度キープします。
- その後ゆっくりと元の位置に状態を戻していきます。
上半身は起こしすぎず、おへそを見る感覚です。この時首だけを持ち上げないように気を付けてください。
腹筋を割る事でお腹を出す事が増えるかも・・・諦めていた水着も夢じゃないかもしれませんよ♪
スッキリとしたお腹周りでカッコいい女性に早変わり!普段の生活の中でトレーニングを行ってみてはいかがでしょうか。
自分にあった方法で割れた腹筋を目指してみて下さい。
関連記事