バレエストレッチとは何?
バレエストレッチとは、バレエ要素を取り入れたエクササイズです。
バレエストレッチは体幹を安定させるので、正しい姿勢が身につきます。
バレエというと、柔軟性が必要なのではと心配される方もいるかもしれません。
でも、ストレッチなので体が硬くても無理なく行うことができます。
普通のストレッチとバレエストレッチの違い
バレエストレッチと単なるストレッチの最大の違いは姿勢を正すことができる点です。
バレエストレッチは、姿勢を意識して行うので、猫背の矯正も期待できます。
バレエストレッチを行うと、背筋がピンと伸び、体も柔らかくなります。
さらに、心と体のリラックス効果も期待できます。
バレエストレッチで得られる効果
それでは、バレエストレッチで得られる効果をご紹介します。
柔軟性と代謝をUP
バレエストレッチを行うと、柔軟性がUPします。
柔軟性がUPすることで、血流が良くなり代謝もUPします。
さらに、柔軟性UPはけが予防にもつながります。
女性らしいしなやか美ボディをゲット
バレエストレッチは、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。
体に余分な筋肉がつかないので、女性らしい美ボディがゲットできます。
ボディだけでなく、美脚も手に入れることができるというメリットがあります。
冷え&むくみ、肩こりの解消
バレエストレッチは、全身の筋肉をほぐし血行を良くすることで、冷えやむくみを解消します。
血の巡りが良くなるので、肩こりや腰痛の改善につながります。
老廃物も輩出しやすくなることで、体がすっきりし疲れにくくなります。
骨盤周りの血行が促進されることで、ホルモンバランスが整い、女性らしい体になります。
バレエストレッチで全身をほぐすと心地よい疲労感に包まれリラックスできます。
背筋がピンと伸びる
バレエストレッチは、背筋を伸ばした姿勢を意識しながら行います。
すると、背筋がピンと伸び正しい姿勢を身につけることができます。
正しい姿勢を身につけると、股関節のゆがみも整ってきます。
おすすめのバレエストレッチ
それでは、お家で誰でも簡単にできるバレエストレッチをご紹介します。
ヒップアップに効果的!おしりのストレッチ
ヒップアップにつながるおすすめのおしりのストレッチです。
- 仰向けに寝て両膝を立てる
- 右足を左足の膝の上に置く
- そのまま左足を持ち上げる
- 右足も同様に行う
柔軟性UP!足の内側のストレッチ
両足を開いて足の内側を伸ばすバレエストレッチです。
- まず、床に座り足を左右に限界までひろげる
- 足と足の真ん中に体を倒していく
- 限界まで倒し、20秒キープする
ポッコリお腹を引き締めるストレッチ
立ったままできる、ポッコリお腹を引き締めるバレエストレッチです。
- 顎を引きまっすぐ立つ
- 両方のかかとをつけ、つま先やひざの方向に開いて立つ
- かかとが上がらないように、ゆっくりとひざを曲げる
- 膝を曲げた状態で5秒キープする
- ゆっくり姿勢を戻す
振袖はNG!二の腕のストレッチ
プヨプヨの二の腕を引き締めるストレッチです。
- 左腕を上に伸ばし、肘を曲げて頭の後ろにもっていく
- 右手で左ひじをもって、押し下げるように二の腕を伸ばす
- そのままの状態を10秒キープする
- 元の状態に戻し、反対側も同様に行う
- これを何度か繰り返す
- この1セットを10回繰り返す
バレエストレッチで憧れの美ボディをゲットしよう!
バレエストレッチは、実は意外と疲れるハードなストレッチです。
その分、キレイなボディをゲットできる効果が期待できます。
憧れの美ボディを目指すなら、定期的にこのバレエストレッチに取り組みましょう。
関連記事