練り香水の選び方
練り香水の選び方を3点から詳しく紹介していきます。
好きな香りの練り香水にする
やはり自分の好きな香りを選ぶのが一番のポイントになります。
練り香水は肌に塗ってつける香水なので買う前に実際に塗ってどんな香りなのか確認してみましょう。
見た目で選ぶ
練り香水は見た目がかわいいものがたくさんあります。
そのため見た目でパケ買いするのもありです。
見た目がかわいいとテンションが上がります。
人と被らない練り香水
人気の大手ブランドなどで買うと周りの人と被ってしまうことが多くなってしまいます。
そのため、セレクトショップや雑貨屋さんなどあまり出回っていない練り香水を選ぶのもありです。
人気レディース練り香水3選
人気の練り香水を3種類紹介していきます。
shiro(シロ)
shiroは最近SNSなどで話題になっている国産にこだわったスキンケア商品を主に取り扱っているブランドです。
現在、shiroの練り香水は6種類出ています。
優しい香りで男女ともに人気の商品です。
見た目もシンプルでかわいいです。
L’OCCITANE(ロクシタン)
ロクシタンといえば有名なのがハンドクリームです。
そんなロクシタンの練り香水は女性らしいパッケージがかわいらしく、アルコールフリーになっています。
華やかな香りでオールシーズン使える人気の練り香水です。
LUSH(ラッシュ)
イギリス生まれのラッシュはバス用品やスキンケア用品が有名ですが、最近では練り香水も人気になっています。
缶タイプになっており見た目はポップでカジュアルなおしゃれな印象の商品です。
環境に優しい商品を作っているため、肌にも優しくできています。
香りはやや強めですが塗る量を調整すれば程よく香ってくれます。
練り香水の使い方
練り香水の基本の付け方
練り香水は基本的にはどこにつけても大丈夫ですが、体温の高いところにつけるのがおすすめです。
体温の高いところとは、手首、足首、首、耳の裏などです。
1回につける目安の量は、指先で表面を軽くなでる時につく量だけで十分です。
また、2〜3時間おきにつけなおすと良い香りがきれないでしょう。
練り香水の意外な使い方
練り香水は、香水として香りを楽しむ以外にもさまざまな用途に使えます。
髪につけてヘアコロン代わりにしたりさらに、手の乾燥を防ぐハンドクリームとしても使えます。
香りも楽しめて一石何鳥にもなるため一つ持っておくだけでかなり便利です。
練り香水でワンランク上の女性に♪
練り香水は、香水以外にもさまざまな用途に使える便利な商品のため、一つは持っていることをおすすめします。
便利な練り香水でワンランク上の女性になりましょう♪
関連記事